
有楽町線沿いにある小さな街をはなれて、同じ区内の、緑豊かな街・光が丘へ、オフィスを移転することになった。光が丘といえば、豊かな自然とスポーツが楽しめる公園として知られる光が丘公園があるところ。しかも公園の面積は、約60.7ヘクタール。東京ドーム13個分の広さがあり、東京23区内で4番目の広さを誇る公園だというのだ。常々、大きな公園だと思ってはいたが、まさか23区内で4位の広さとは知らず、今回改めて調べてみて驚いたほどだった。5位が代々木公園で約54ヘクタール、6位が上野恩賜公園で約53.8ヘクタールというので、光が丘公園はそれ以上に広い公園ということなる。
もともとここは、戦時中は出陣基地ともなった陸軍の「成増飛行場」で、戦後は米軍の住宅グランドハイツとして利用されていた場所ではあるが。今では、彩り豊かな自然に囲まれた、すっかり都民の憩いの場となっている。私も、数年前にマラソンをはじめてからは、よく光が丘公園までジョギングしにきたものだった。深い樹林がつづく園内のジョギングコースを走っていると、本当に気持ちよく、カンボジアの「アンコールワット国際ハーフマラソン」で、アンコールの森を駆け抜けているような気分になるほどだった。春は桜やモクレン、夏はサルスベリ、秋には黄金色に輝く樹齢100年を超すイチョウ並木や、美しいケヤキの紅葉が見られ、そして冬には椿やサザンカが咲き誇り、訪れる者を楽しませてくれる。
この光が丘公園まで、新オフィスから徒歩13分、ゆっくり走って10分くらいだろうか。せっかくいい環境に引っ越してきたのだから、日々、ジョギングを楽しもうと思っていたが……。2020年、まさかの新型コロナウイスル感染拡大という状況になってしまい、マスクが苦手な私は、残念ながら、ラン不足の日々となってしまった。このコロナ禍の状況が1日も早く落ち着きますよう、願うばかりだった。
*
こうして、2020年春、新オフィスでの日々がスタート。心新たに、私らしく、多様で複雑な世界を見つめつつ、新たな発信をしていきたいと思っておりますので、今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。ぜひ、緑豊かな街・光が丘にも遊びにきていただければ嬉しい限りです。