-
2015年05月10日 | Day by Day
新しい季節
今まで使用していた、ホームページ作成ソフトが壊れたのは、かれこれ2年前。その後、すぐに代替ソフトを検討し、自分で使いこなせそうな...
-
2015年02月18日 | Day by Day
時代が変わるとき
戦後70年という節目の年を迎えた2015年。年明け早々、世界は「きな臭い」事件に覆われていった。やがてそれは、遠いヨーロッパや中...
-
2014年04月03日 | Day by Day
アクト・オブ・キリング
信じられないほど恐ろしい映画を観た。『アクト・オブ・キリング』──「あなたが行った虐殺を、もう一度演じてみませんか?」と、殺人の...
-
2012年03月12日 | Day by Day
3.11の赤い月
「3.11」東日本大震災という未曾有の大災害から1年を迎えた。東京での仕事に追われて、なかなか東北に行く機会をもてなかったが、1...
-
2011年12月31日 | Day by Day
希望の手紙
年の終わりにこの1年をふり返ると、やはり2011年は東日本大震災という未曾有の震災を経験した年だったことに尽きるように思う。9ヶ...
-
2011年11月01日 | Day by Day
Oh Sentaku!
年齢のせいか、何気ない言葉や歌にジワーと感動することが多くなったようだ。今日もランチをとりながら見ていたお昼のテレビ番組の間に流...
-
2011年08月03日 | Day by Day
体内時計
ライターという不規則な生活を強いられる仕事をはじめて20年。もともと夜型だったこともあり、フリーランスとなって自宅で仕事をするよ...
-
2011年04月26日 | Day by Day
とぎれた日常
あっという間に月日は流れ、2011年も気がつくと4月になっていた。仕事の忙しさがつづいていたこともあったが、3月11日の地震以来...
-
2011年01月23日 | Day by Day
フェイスブック
2011年があけ、にわかに日本で話題になりだしたものに、米国発の世界最大の交流サイト「フェイスブック」がある。チェニジアの政権崩...
-
2010年12月14日 | Day by Day
2010年の夢
早いもので2010年も師走となり、なんとなくあわただしい季節になってきた。やたら増えてくるのが忘年会と称しての集まりである。とく...
-
2010年10月22日 | Day by Day
2010年・ノーベル賞
驚いたことに、今年のノーベル医学生理学賞に「体外受精技術を開発」した、ロバート・エドワーズ英ケンブリッジ大名誉教授(85)が選ば...
-
2010年10月05日 | Day by Day
猛暑も過ぎて
10月となり、やっと秋らしくなってきた。今年はとにかく暑かった。9月後半になっても、30度を越える日がふつうにつづいていたのであ...
Day by Day